Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/xs202249/jffjff.com/public_html/wp-content/themes/liquid-corporate-child/header.php on line 103
《小さな旅から国際文化交流まで》をモットーに、JFFスタッフ一同、安心と信頼のおけるきめ細かな旅行の手配を心がけています。JFFの事業の柱は『日本の祭典』です。《国際文化交流》を通して一人でも多くの日本ファンを増やし、感謝の心で社会貢献を目指す名古屋の旅行会社です!
052-413-8200 〒453-0055 
名古屋市中村区香取町1丁目29番地
 SAMURAI BUILD 2F

和文化体験道場「沖縄エイサー体験」

7月26日、灼熱の名古屋で「沖縄エイサー体験」を開催!力強い音が鳴り響きました。

講師には、「琉球國祭り太鼓 東海地区メンバー」の皆さまをお迎えし、

エイサーの魅力をたっぷり教えていただきました。

エイサーとは、沖縄で旧盆の時期に先祖を迎え、送り出すための伝統芸能。
大人も子どもも太鼓を打ち鳴らしながら、歌や踊りを通して先祖への敬意と感謝を表す、沖縄文化の象徴ともいえる行事です。

現在は国内外の人々を魅了するダイナミックなエンターテイメントに発展しています。

そんな、太鼓の種類や踊りの意味など、普段なかなか知ることのできないエイサーの背景を学んだあとは、、

演舞も間近で堪能!

目の前で繰り広げられる力強くリズミカルな動きと、心に響く太鼓の音に

会場が熱気に包まれました!!

そして、実際に叩いて踊ってみる、エイサー体験タイム!

まず基本のステップを覚え、そこに太鼓のリズムも加え、段々と基本の動きをマスターしていきます。

「太鼓を担ぎなら叩いて、踊るのは大変!」と皆さん汗をかきつつ、

それでも、真剣に、笑顔で取り組んでらっしゃったのが印象的でした。

ほとんどの方が初体験のエイサーでしたが

皆さん、想像以上に上手で最後には通しで1曲踊れるほどに上達されていました。

素晴らしいですね!!

最後には、エイサー踊りを通じて、一体感と達成感、熱気に包まれ、笑顔に溢れた1日となりました。

琉球國祭り太鼓 東海地区メンバーの皆様、ご参加の皆様、ありがとうございました!

Translate »