こんにちは!JFFです🙌
今日は、先日開催した和文化体験道場【和綴じノート作り】の様子をお届けします!
講師は三重県から遥々お越しいただきました縁側サミットの南部美智代先生です✨
和綴じノートは、古い着物の切れはしなどの要らなくなった布を使用します!
南部先生がお持ちくださったたくさんの布の中から好きな柄を選んでいきます🎵
布を選んだら基礎となる台紙のサイズに合わせてカット✂
段ボールなどの上に布を置いて、霧吹きでシュシュシュ~とよく濡らします。
布を水でよく濡らしたら、はけを使って洗濯のりを塗り広げます!
結構たっぷり、塗り忘れなく丁寧に塗っていきますよ😁😁
そして基礎になる紙を布の真ん中に慎重に乗せ、
タワシなどで上から抑えるように叩く!!💪🔥
どんどん叩いて布と紙をぴったりくっつけていきますよ~!
ここまできたら一旦乾かします🍃🍃
太陽光と風に晒すとすぐに乾きました
乾いたら四辺全てを数センチずつ織り込み、角の布が被るところを切り落とします。
折り目がついたら、また洗濯のりで接着していくのですが……
洗濯のりもすぐにくっつくわけではないので、みんなで押さえ合って貼り付けました😂
四辺がある程度くっついたら、また太陽と風に晒してよーく乾かします!
乾いたらノートのページとなる紙を挟んで針と糸で縫うだけです👍☘️
縫い方は南部先生の見本を観ながら自力でちくちく縫っていきます…😳
見た目より難しくなくてささっと縫えました!
縫い終えたら✨✨完成✨✨
南部先生が藍を使ってありがたいお言葉を書き入れてくださいました🕊
南部先生がその人にあった言葉をその場で考えてくださるんです😲✨
次回の和文化体験道場は5月21日(土)!内容は【和菓子作り】です!
和菓子はお一人につき二つお作りいただけますよ!
みなさまからのお申込、心よりお待ちしています🙇♀️🙇♂️🙇